世界流離日記

『世界流離(さすらい)日記』と読みます。国内外の旅行での喜怒哀楽の経験を中心に投稿していきますのでよろしくお願いします。なお、このブログ上の画像の使用は禁止とさせていただきます。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

#021 カダケスにあるダリの生家に行ってみた。 (2016.8)

早朝にバルセロナを出て、フィゲラスにある、ダリの劇場美術館に行きました。 (詳しくは#020をご覧ください) フィゲラスからさらに北にあるカダケス(Cadaqués)という街にはダリ夫妻が住んでいた家があり、完全予約制で見学ができるのです。 ↓予約はこちら…

#020 フィゲラスのダリの劇場美術館に行ってみた。 (2016.8)

バルセロナ滞在中に、サルバドール・ダリの美術館に行ってきました。何人かの友人から、『フィゲラスにあるダリの劇場美術館がアツイ!』という評判を聞いていたので、まだ暗い中、宿を出ました。私の宿はカタルーニャ広場駅近くにあったので、そこから地下…

#019 バルセロナでガウディ巡りをしてみた。(2016.8)

バルセロナには、アントニ・ガウディの設計した建築物がたくさん見られます。インターネットで事前予約ができるという情報を知り合いから得たので、4か所を予約していきました。1日で廻れるか心配でしたが、意外に余裕でした。 8月1日に私が廻ったルートは…

#018 ポルトガルの傘祭りを見に行ってみた。 (2016.7)

2016年7月31日にポルト近郊で行われている傘祭りに行ってきました。 ポルト歴史地区は『魔女の宅急便』の舞台とも言われている場所です。ドブロヴニク(クロアチア)、ストックホルム(スウェーデン)と比べると、ここが一番しっくり来る感じがします。(ジブリの…

#017 タージマハルを12月と3月で比べてみた。 (2011.12&2013.3)

インドと言えばタージマハル。言わずと知れた、「世界一美しいお墓」です。ムガル帝国皇帝シャー・ジャハーンが妻ムムターズのために22年かけて作った、まさに「愛の結晶」。完全なるシンメトリーだそうです。同じような美しい作品をこの世に作りたくない…

#016 ローザンヌでアールブリュット美術館に行ってみた。 (2016.8)

スイスのローザンヌを訪れた際に、アールブリュット美術館に行ってきました。アールブリュット(Art Brut)とはフランス語で「生の芸術」という意味で、英語ではoutsider artと呼ばれているようです。日本では「障がい者による芸術」という意味で使われがちで…

#015 シンガポールの独立記念日を祝ってみた。 (2015.8)

先述のマレーシア旅行の前にシンガポールに行ったのですが、偶然にも独立記念日にシンガポールに滞在することになりました。 毎年8月9日はシンガポールの「誕生日」なのです。しかも、2015年は独立50周年でいつも以上に盛大な祝福ムードになりそうだとい…

#014 マレーシアでブルーモスクとピンクモスクに行ってみた。 (2015.8)

イスラム国家であるマレーシアのクアラルンプール近郊には通称ブルーモスクと呼ばれるモスクがあります。なんでも、ドームの大きさとミナレット(塔)の高さは東南アジア1なんだとか。あまり東南アジアにイスラム国家はないですが、そこは置いておいて…。笑 …

#013 絶品料理を食べてみた。 (中東編)

中東のイスラム国家でおいしかった料理を紹介します。 エキメッキ&タウック・チョルバス (トルコ、2010.5) トルコのパン、エキメッキはふわふわモチモチしていて本当においしい。何を注文してもたいていついてきます。タウック・チョルバスは絶品チキンス…

#012 絶品料理を食べてみた。(中華圏編)

美味しい料理を食べることは私の旅の目的の1つです。 今回は中華圏編を紹介したいと思います。 上海蟹 (上海、2008.3) 本当はシーズンが終わりかけてたようですが、ギリギリ食べることができました。あまり身がないので食べにくいですが、店員さんが黙々と…

#011 カッパドキアで気球に乗ってみた。 (2010.5)

2010年4月に仕事を辞めた私は、1か月の中東旅行に出かけました。 1か国めはトルコ。噂通りの親日国で、居心地がよかったです。イスタンブール→エフェス→パムッカレ→カッパドキアと廻って来ました。 カッパドキアには奇岩がたくさんあります。 ラクダ岩と…

#010 ベナレスで奇祭、ホーリーに参加してみた。 (2013.3)

東南アジアでは、4月中旬に水かけ祭りがあります。タイのソンクラーンとか有名ですね。 しかし、インドにはホーリーと呼ばれる「色水かけ祭り」が毎年3月の満月の日に行われています。映画「ガンジス川でバタフライ」でも、長澤まさみさんが参加しているシ…

#009 フヴァル島で緑の洞窟と青の洞窟に行ってみた。(2011.8)

青の洞窟(blue grotto)といえば、イタリアのカプリ島があまりにも有名ですが、実は世界各地に青の洞窟はあります。 カプリ島の青の洞窟(2007年8月訪問)は、温暖化で水位が上がっている関係で、中に入れない日が増えているそうです。私も、これ以上ないく…

#008 マラッカのB級グルメ、サティチュラップを食べてみた。(2015.8)

マレーシアのマラッカには、サティチュラップというご当地グルメがあります。その存在を知ったのは、マレーシアに嫁いだ、幼馴染のNちゃん情報。クアラルンプール(KL)在中の彼女はマラッカに行く度に食べるらしいのだけども、『めちゃおいしいのにマラッ…

#007 シドニーで人生初の救急車、入院、手術をしてみた。(2005.1)

みなさん、お待たせいたしました。いよいよ「入院するの巻」です。涙 謎の腹痛が12/27の夕方に発症してから早4日。痛みを感じつつも、自分を騙しながらも親友Oとオーストラリア観光を楽しんできました。 詳しくはこちら↓ 12/31にシドニーに着き、大学時代…

#006 メルボルンで野生のペンギンとコアラに遭遇し、GORを走ってみた。(2004.12)

ウルルから4か月後にまたしてもオーストラリアへ。今思えば、なんで当時オーストラリアばかり行っていたのか、謎です。笑 でも、この旅行は本当に色々ありました。 今回の旅行は、ケアンズに一緒に行った親友Oと。はるばる私の地元に前日入りしてくれまし…

#005 世界の中心、ウルルに行ってみた。(2004.8)

就職してからも、オーストラリアに行きました。(その間、ニューヨークとバンコクにも行っていますが、それはまた別の機会に…。) 今回の目的はウルル(Uluru)。そう、エアーズロックです。2004年当時、『セカチュー=世界の中心で、愛を叫ぶ』が日本で大流行…

#004 オーストラリアでテキトーなもの3つを挙げてみた。

私が留学する前に、オーストラリアから帰国した友達Tが「オーストラリアではテキトーなものが3つあるって言われているんだ。」って話を私にしてくれました。 その答え、何だと思いますか? 彼曰く、 「1つ目はオージー(=オーストラリア人)。」 →納得!…

#003 シドニーで短期留学&ハーバーブリッジに登ってみた。(2003.11~12)

卒業旅行で行ったケアンズについては前回書きました。詳細はコチラ(#002)をご覧ください。http://mura306.hatenablog.com/entry/2017/05/17/005154 2回目の海外旅行先はシドニーです。またしてもオーストラリアです。就職浪人をした私は2003年秋までに就…

#002 海外旅行の原点、ケアンズでダイビングしてみた。(2003.1)

2003年の1月に、オーストラリアのケアンズに行きました。私にとって初めての海外旅行でした。メンバーは大学時代の仲良し4人組で。今では考えられないですが、私以外は海外旅行に行ったことがある「先輩」であり、私だけがエコノミークラスとビジネスクラ…

#001 旅ブログを開設してみた。

私は旅行が大好きです。 (私の旅の相棒たち) 小さい頃からよく車で家族旅行に連れて行った記憶があります。それも影響しているのかもしれません。 初海外旅行は大学の卒業旅行でした。行き先はオーストラリアのケアンズ。コアラを抱っこしたり、スキューバ…