世界流離日記

『世界流離(さすらい)日記』と読みます。国内外の旅行での喜怒哀楽の経験を中心に投稿していきますのでよろしくお願いします。なお、このブログ上の画像の使用は禁止とさせていただきます。

#302 愛国心について少し語ってみた。(2022.5)

超久々の投稿です。生きてました。大塚美術館のことは次回に回して、今書きたいことを綴ろうと思います。今回のテーマは愛国心です。

 

 

私は日本が大好きです。もちろん、日の丸も。最高にシンプルでかっこいいデザインだと思っています。この画像は、つい先日訪れた島根県出雲大社の日の丸です。旗が大きくて、風が吹いてたなびく姿はかなり迫力があるんですよ!

 

 

日本で愛国心を語ると、「極右思想なんじゃないか?」と思われてしまうこともありますが、イヤイヤ・・・。自分が生まれ育った国を好きと言って何がいけないのか、誰に配慮して自粛しなければいけないのか、私には全くわかりません。もちろん、私は偏った右寄り思想をもっているわけではなく、単純に自分の国が好きで、これからも住んでいきたいと思っています。それだけ。それ以上の意味はありません。

 

 

もちろん、外国も好きです。日本にはない景色や食べ物、文化に触れることはとても刺激的で、楽しいからです。最近海外にはめっきり行けていませんが、まだまだ訪れたい場所がたくさんあります。でも、40か国以上訪れてみても、日本ほど住みたい国はありません。私にとって、外国は「住む場所」ではなく、「訪れる場所」なんだと思います。たぶん、今後もそれは変わりません。決して外国の文化や風習を否定しているわけではなく、日本で生まれ育った私には、日本が一番居心地が良い場所なのです。

 

 

私が日本を好きな理由を思いつくまま挙げてみます。(決して、これらのない外国を批判しているわけではなく、『これができる日本って良いよね』ってスタンスで読んでくださいね)

・治安が良い

(夜中に女性1人で歩ける国、落とした財布がそのまま交番に届く国なんてそうそうないですよ。)

・水道水が飲める

(水を飲むのに煮沸したり、わざわざ買ったりしなくて良いなんてすばらしい!最近ではウォーターサーバーを置く家も増えましたが、私には水道水で十分です。笑)

・空気がきれい

(気管支の弱い身としては、空気がきれいなのはありがたいです。地方なら尚美味しくて最高!)

・四季がある

(春夏秋冬があり、旬のものや四季折々の風景があるって良いですね。)

・ごみが落ちていない

(ごみのポイ捨てをする人が少ないのは、学校で9年間掃除をしてきたからか?と、個人的には思っています。笑)

・公共交通機関が時間通りに動いている

(数分遅れただけで謝罪の車内放送が入るって…定刻発着が当たり前ってすごいよ!)

・信頼のメイドインジャパン

(『こうなったら便利だな』を研究して実現してしまうところや、『値段は高くても安心安全の日本製』を生産しているところとか、日本の企業努力には本当に頭が下がります…。)

・ぼったくられない

(モノの値段が決まっていることって当たり前ではないんですよ。いわゆる観光客プライスもないから、ぼったくられることもない!)

・トイレがきれい

(温熱便座とウォシュレットは当たり前!外国の高級ホテルよりも、日本の一般家庭のトイレの方が高機能だと思います!!外国だと有料トイレでもプラスチックの便座が破壊されていて空気椅子で用を足すこともあります…。有料なのに…。)

 

 

以降は、私が日本人だからなのですが

・言葉に困らない

(言葉が難なく読めたり、聞き取れたりすることってストレスフリー。更に言えば、小学生の時点でひらがな・かたかな・漢字の3種類を使いこなす日本人のスキルがすごい!書写もきちんと学校で習っているから字も読みやすいし…。外国人の文字ってクセ字だったりして、メアドとか交換しても読めなかったりします。笑)

・食事が多種多様でおいしい

(海も山もある国だからか、料理に幅がありますよね。だしを味わう文化、五感で味わう料理って奥が深くて繊細で良いですね。)

・他人の気持ちを推し量ることができる国民性

(外国人からすると、「自分の意見をはっきり言いなよ!」ってイライラする感じらしいですが、私は他人の心中を汲んだ言動ができる日本人ってスゴイと思うんです。)

 

こんな感じですかね?また思い出したら追記します。

 

 

私がこういう風に日本の良さに気付けたのは、色々な国を訪れたからです。「日本の常識は必ずしも外国では通用しない」と言うことを日々痛感します。外国文化は楽しい時も多いけど、文化の違いにストレスを感じる時も多いのです。だから、私は1~2週間くらいで日本に帰りたくなっちゃうんですよね。笑

 

 

ここ3年くらい、コロナで海外に行けていないため、国内旅行に行く機会が増えたのですが、その度に日本の良さを知ってますます日本が好きになります。海外に行くことが難しい今、国内旅行を是非楽しんでみてはいかがでしょうか?世界的に見て、面積的には小さい日本ですが、それでも行きたい観光地がまだまだ有って、良い意味で困っています。次はどこに行こうかなー?

 

 

次に日の丸について書きます。私の祖父母の家は、正月だけでなく、祝日になると日の丸を掲げる家でした。祖父が警察官だったからかもしれません。今では、祝日に日の丸を飾る家もめっきり減りましたよね。うちも、祖父が亡くなってからは日の丸を飾るのをやめてしまいました。

 

 

外国だと、国旗って町中に普通に飾られていますよね。日本だと、日の丸を見かける機会って限られていると思います。地域によっては式で国歌や国旗を取りやめる学校もあるって聞きます。私も以前勤めていた小学校で、卒業式に日の丸を縦に飾っていたことがあって違和感満載でした。

 

 

この画像は、今上陛下ご夫妻が伊勢神宮参拝を終えられて宇治山田駅まで移動される時のものです。家族旅行中に沿道に集まる人々と等間隔で配備された警察官を見て、急遽私たちも参加しました。その場で日の丸が配られ、警察官の指示に従って待機しました。

 

 

余談ですが、私の目の前を通過された際、数秒だけ拝した天皇皇后両陛下のお姿はキラキラ輝いていらっしゃいました。これ、マジです。思わず、日の丸を振りまくりました。そして、みんなのマナーの良いこと!これだから、日本人はすばらしいんだよ!

 

 

これがその時の日の丸です。今でも、部屋の隅に飾ってあります。

 

 

運動会の国旗掲揚で真っ青な空に日の丸が上っていく姿とか、オリンピックなどの国際大会で日の丸が掲揚されていく姿って本当に尊くて、時々涙が出そうになります。と言っても、私も小さい頃は日の丸ってダサいって思ってましたアメリカとか、星がいっぱいついててかっこいいもん。でも、今はシンプルな太陽をあらわすデザインが最高にかっこいいと思います。そして、日の丸って簡単なようで描くのが意外と難しいんですよね。究極の黄金比なんだろうなぁ…。昔は暗いと思っていた君が代も、あの厳かな感じが背筋がピンと引き締まる感じがして、でも歌うとすごく難しくて奥が深い曲ですね。息継ぎが上手くできて歌えたことがないですし、君が代ってプロ泣かせの曲ですよね。(コブク〇とかね…。気になる方はYouTubeで検索を。笑)

 

 

日の出の瞬間をあらわす旭日旗もかっこいいですよね。海上自衛隊の潜水艦に掲げられたものや、大漁旗に描かれたものも、見ていてテンションが上がります。日の出って1日の始まりで、ラジオ体操に言わせれば「新しい朝」「希望の朝」ですからね。某隣国のサッカー選手が10年前くらいに発言して以来、某隣国民が旭日旗アレルギーに罹ってしまっているようですね。旭日旗は旧日本軍の軍旗だけではなく、ハレをあらわす縁起物の意味もあるのですから、某国のクレームは無視して、自粛せず誇りをもって掲げていくべきだと思います。だって、某国の人々、つい最近まで旭日旗を見かけても何も言ってなかったじゃないの?最近では、丸の周囲に放射線状の線があるだけで全部旭日旗だって言うけど、よくもまぁそんなに気付くなぁって感心しますよ。旭日旗大好きなんじゃんって。日本人は誰もそんなところに気付かないよ。笑

 

 

こんなこともありました。2014年に椎名林檎さんがNIPPONと言う楽曲を出したところ、一部の人々から批判が生じました。サッカーW杯のテーマ曲だったため、日の丸とサムライブルーと、戦う選手たちの姿を歌っているんだと思うのですが、この曲をリリースしたら椎名さんが極右認定されちゃったんですよ。「万歳」と「死」と言う歌詞から特攻隊を連想させるとか、日の丸を歌詞になぜ入れたとか何とか…。椎名さんは『日本人から批判されるのは心外だ』とおっしゃってましたが、ほんとそうだよね。何で日本人が愛国心をチラつかせただけで批判されないといけないんだろう。歌詞もメロディーも素晴らしくて、勝負前に聴くと士気の高まる曲で私は大好きなんですけどね…。

 

 

そう、林檎ちゃんのこの曲を久々に聴いて、今回のテーマを記したくなったのです。こうやって、いちいち揚げ足取る人がいるから、テレビも音楽もつまらなくなるんだよ!!私の今回の記事に対して違和感を覚えない方は是非椎名林檎さんの「NIPPON」のPVを観てみてください。歌詞付きで、最高にクールですよ!!

 

 

って感じで、久々の投稿をそろそろ締めます。日本人が日本を好きにならないで、どうするの?