世界流離日記

『世界流離(さすらい)日記』と読みます。国内外の旅行での喜怒哀楽の経験を中心に投稿していきますのでよろしくお願いします。なお、このブログ上の画像の使用は禁止とさせていただきます。

#300 こんぴらさんへ行ってみた。(2021.8)

祝300回目!!何か特別な企画を書こうかとも思ったのですが、ようやく四国旅行の筆がノッてきたところなので、このまま続けます。笑

 

 

f:id:mura306:20211123152958j:plain

こんぴらさん』こと金刀比羅宮(ことひらぐう)香川県仲多度郡琴平町にある神社で、全国にある金刀比羅宮の総本社です。年間400万人が訪れる、香川県屈指の観光地です。

 

私の両親は以前訪れたことがあるらしく、今回私が行くと知った際に、「あそこの階段、つらいよー」と母に言われました。

 

 

調べたところ、こんぴらさん御本宮までの石段は785段とのこと。普段からウォーキングはしているし、その位の石段なら余裕では?と軽く考えてました。今思えばその考えは甘かったです。涙

 

 

f:id:mura306:20211123160108j:plain

まずはこんぴらさん近くの駐車場へ。駐車場代は後払いで500円かかりますが、提携のお土産店で500円以上の買い物をすれば免除と言うシステムです。駐車場のおじさんにカギを預け、ギュウギュウに詰めるスタイルとなってました。

 

f:id:mura306:20211123214737j:plain

車を預けてからは表参道(門前町)を歩いて、こんぴらさんに向かいました。

 

 

f:id:mura306:20211123163641j:plain

なお、8月のこんぴらさんは非常に暑いので、日傘や帽子・日焼け止めでのUV対策とお茶や扇子での熱中症対策が必須です。飲み物の自販機もありますが、大門を越えると自販機はないため、水分は余裕をもって準備しましょう。

 

 

f:id:mura306:20211123164730j:plain

100円で運試し。さぁ、何が出るか??

 

 

f:id:mura306:20211123164409j:plain

Kさんはカルピスウォーター、私は謎のエナジードリンクをゲット。炭酸、苦手な私、ドンマイ。笑

 

 

f:id:mura306:20211123160652j:plain

海の科学館近くの公衆トイレは綺麗なので、この後の階段地獄に備えて寄るのもいいかもです…。号泣

 

 

f:id:mura306:20211123163809j:plain

色々なお店があって、食べ歩きや買い物も楽しいです。

 

 

f:id:mura306:20211123204935j:plain

すると、急にポツポツと雨が降ってきました。アーケードの幌を畳み出す店員さんたち。あら、このアーケードは雨よけではないのですね…。笑

 

 

f:id:mura306:20211123205024j:plain

運良く、今から階段を上っていく直前だったため、お店で雨宿りをすることにしました。この七十七堂(なずなどう)は先程横を通ったときに、帰りに寄ろうとしていたお店です。和雑貨が可愛らしいお店でした。

 

 

f:id:mura306:20211123205130j:plain

カフェも併設されており、こんな可愛らしいアイス最中(餅入り)を食べることができました。

 

 

f:id:mura306:20211123205244j:plain

雨は降り続きます。

 

 

f:id:mura306:20211123205614j:plain

が、15分ほどで徐々に治まってきたので、御本宮を目指すことにしました。階段地獄の始まりです。号泣 

 

 

f:id:mura306:20211123205518j:plain

晴れてきたので、濡れた石段からは湯気が…。

 

 

f:id:mura306:20211123205819j:plain

しかし、石段がキツイのなんの…。時々、ご丁寧に段数が表示されている所があり、それを見る度に『まだ168段か…』と、現実を叩きつけられます…。

 

 

f:id:mura306:20211123210401j:plain

そして、大門に到着!!ここまでで365段です。既にクタクタだったため、妙に神々しく見えましたね。笑

 

f:id:mura306:20211123210458j:plain

振り返ると絶景が拝めます。晴れていたので余計美しかったです。

 

 

f:id:mura306:20211123210602j:plain

暖簾をくぐり、中へ…。

 

 

f:id:mura306:20211123210223j:plain

大門を抜けた参道には五人百姓と呼ばれる飴屋さんが。これは境内での販売を正式に認められ、なんと800年の歴史があるんだとか。こんぴらさん名物の加美代(かみよ)飴が買えるそうです。私は訪問後にその存在をガイドブックで知り、訪問時は怪しいおばちゃんたちだと思って素通りしてしまったので買えばよかったなぁ…。

 

 

f:id:mura306:20211123211246j:plain

参道を進むと、神馬が2頭いました。

 

 

f:id:mura306:20211123211506j:plain

神馬のいる馬場のすぐ近くにまたしても階段が…。

 

 

f:id:mura306:20211123212314j:plain

少しずつ、雨が再びパラパラと降ってきました。嫌な予感…、でもさっき降ったばかりだし、逃げ切れそうな予感。

 

 

f:id:mura306:20211123211729j:plain

旭社を抜け、いよいよ御本宮へ向かう鳥居をくぐります。(628段完了)

 

 

f:id:mura306:20211123212452j:plain

こちらがラスボス。雨も降っているし、心が折れそうになり、弱音履きまくりの私でしたが、すぐ隣で80歳を超えたお年寄り夫婦が黙々と上られているのを見ると、私も頑張れました。

 

 

f:id:mura306:20211123213503j:plain

御本宮に到着し、これからの旅の安全をお参りした途端、ゲリラ豪雨に遭遇。きゃーー、雨宿りをする場所があまりないから軒下が密になります。

 

 

f:id:mura306:20211123212720j:plain

せっかくの絶景も見えねーーーー!!!号泣

 

 

f:id:mura306:20211123213135j:plain

お守りを買ってからもなかなか止まぬ雨…。ただ、ゲリラ豪雨って15分位で止むはずなので、しばし雨宿り…。

 

f:id:mura306:20211123213735j:plain

ちなみに、私が購入したお守りはこれです。確か1500円で、可愛い「こんぴら狗(いぬ)」が付いています。

 

 

f:id:mura306:20211123213249j:plain

でも、石段を上り下りする途中でゲリラ豪雨に遭遇すると雨宿りができなかったと思うので、そういう点では運が良かったと思います。

 

 

f:id:mura306:20211123213403j:plain

雨がほぼ止んだため、戻ることにしました。行きと比べて帰りの方が足への負担は少ないのですが、2人ともロングスカートを履いていたため、水撥ねに十分留意しながら下りました。

 

 

f:id:mura306:20211123214339j:plain

大門付近まで戻ってきました。

 

 

f:id:mura306:20211123213922j:plain

途中で見かけた干支みくじをやってみました。左:Kさん(運盛大)、右:私(凶末吉)。やはり、今日の私はツイていないようです…。号泣

 

 

ぶじに

f:id:mura306:20211123215232j:plain

無事に参拝を終え、徳島へ向かうのでした。神社で雨に打たれるのは歓迎のしるしだと聞いたことがあるので、きっと神様に迎えられたのでしょう。私たちは旅行中に転向に恵まれることが多く、実際に後にも先にもこの四国旅行で雨に打たれ、傘を使うことはありませんでした。そう思うことにします。

 

 

f:id:mura306:20211123214451j:plain

本当はクロアチアでお世話になったS夫妻(前回も書いた、うどん粉を海外に持参するバックパッカーご夫婦)が琴平町在住のため、少しお会いしたかったのですが、コロナ禍だったので連絡はしませんでした。コロナが落ち着いた頃、遊びに行きたいです。

 

 

f:id:mura306:20211123215745j:plain

次は徳島!